【葬儀の服装マナー】女性が注意しなければいけない身だしなみ
葬儀の服装で女性は、
細かいところに気を付けなければいけないことが多いです。
マナー違反にならないためにも、
葬儀にふさわしい服装を心がけましょう。
そこで、女性の服装の身だしなみを細かくご紹介していきますので、
参考にしてみてください。
【葬儀の服装マナー】女性が注意しなければいけない身だしなみ
葬儀や告別式といった最後のお別れをする大切な場にふさわしい服装で、
女性は参列しないといけません。
正喪服・準喪服・略喪服の違いについても把握してどれがふさわしいのか確認していきましょう。
喪服の種類
正喪服
もっとも格式が高く、葬儀や告別式の法要で主催する側の人が着用
準喪服
一般的な喪服で、喪主や遺族の他に参列者も葬儀で着用
略喪服
3回忌以降の法事などで着用または通夜への参列
ワンピースやスーツ
葬儀に参列する時は黒のワンピースやスーツを着用します。
スカートの場合は丈を長めにして肌の露出を控えたデザインを選ばないといけません。
夏にワンピースを着用する場合も、
七分丈を選び肌の露出は控えるのがマナーです。
髪型
女性はヘアアレンジをする方も多いですが、
基本は清潔感を意識しましょう。
ショートの方はおろしたままでよいですが、
ロングヘアの方はおじぎをしたときに髪が広がらないようにまとめるのがポイントです。
ヘアアクセサリーは黒で統一し、
ワックスやスプレーは無香料タイプを使用しましょう。
小物類
女性は男性よりも持ち物が多いので小物類に気を付けることが大切です。
バッグや靴は光沢のないシンプルな黒を選ぶのが基本です。
さらにストッキングは季節問わず黒であり、
タイツはNGです。
また、アクセサリーは結婚指輪以外つけないのが一般的で、
つける際はパールの1連にするのが基本です。
2連や3連は葬儀にふさわしくないアクセサリーですから気を付けましょう。
メイク
ノーメイクは社会人として失礼になり、
派手なメイクも葬儀の場にはふさわしくありません。
そのため、葬儀はナチュラルメイクがよくアイメイクはベージュ系でまとめましょう。
若い方はいつも通りのメイクをついついしてしまいがちですが、
葬儀の場としえナチュラルにまとめてください。
さらに、ネイルも派手なカラーやつけ爪はNGです。
どうしても落とす時間がない時は上からベージュカラーのマニキュアを塗ってください。
女性の葬儀での服装の注意点
女性は年齢に合わせた服装を用意することが大切です。
なかなか着る機会がない喪服も可愛らしいデザインを30代に選び、
50代にはふさわしくありません。
そのため、40代からシンプルでクオリティーの高いものを選ぶのがおすすめです。
上品で落ち着きのあるデザインの服装にできるようにしましょう。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
葬儀の服装で女性は気を付ける点がたくさんありました。
季節によってはつらい服装の時もありますが、
基本的な正しいマナーで参列しないといけないため多少の我慢は必要です。