お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part3

   

Sponsored Link
 

     

6月第三日曜日は父の日です。

毎年何をプレゼントすればよいか悩んでいる方は、

今年手作りがおすすめですよ。

 

簡単なのにおしゃれでお父さんが喜ぶハンドメイドに挑戦することができるので、

おすすめアイデアをご紹介します。

 

 

お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part1

 

出典:https://folk-media.com/2930456

 

お料理好きのお父さんにおすすめの手作りプレゼントアイデアです。

市販のシンプルなエプロンを使ってデコレーションすれば、

手芸が苦手な方でも無理なく挑戦することができますよ。

 

これならお父さんがさらに料理を楽しんでくれること間違いなしですね!

アイロンで貼り付けることができるアイテムを色々と集めて、

父の日にぴったりな手作りプレゼントに仕上げてみましょう。

 

 

お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part2

 

出典:https://educe-web.craypas.co.jp/hoista/detail/hoista-203

 

6月はだんだん蒸し暑くなってくる季節なので、

父の日に向けてオリジナルのうちわを手作りしてプレゼントしてみましょう。

 

子供と一緒に紙に色を付けたものを貼り付けて工作感覚で楽しみながら、

オリジナルプレゼントに仕上げることができます。

 

お父さんも大切にうちわを使ってくれると思いますのでチャレンジしてみてください。

 

 

お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part3

 

出典:https://www.pinterest.jp/pin/798896421375816777/

 

いつも家族のために頑張ってくれているお父さんに

トロフィーを手作りしてプレゼントしてみましょう。

 

紙コップトレイなど普段捨ててしまうものに、

色画用紙や折り紙を貼り付けてデコレーションするだけで、

オリジナルのトロフィーを手作りすることができます。

 

父の日にぴったりなアイデアですし、

お父さんもまた仕事を頑張ろうという気持ちになってもらえますよ。

 

 

お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part4

 

出典:http://conveni7.com/titinohi-7180

 

在宅ワークなどをするお父さんにおすすめの手作りプレゼントアイデアです。

オリジナルのペン立てを手作りして使ってもらいましょう。

 

紙コップの周りに好きなアイテムを貼り付けていくだけで、

おしゃれで可愛らしいペン立てを手作りすることができるので、

子供にも手作りさせることができます。

 

必要な材料は100均で購入してトライしてみてください。

 

 

お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part5

 

出典:https://xn--p8judu075anul.jp/6148.html

 

レンチをアンティーク風になるようにスプレーをしたものを組み合わせると、

オリジナルのフォトフレームを手作りすることができます。

働き者のお父さんにぴったりな父の日のプレゼントでおすすめですよ。

 

家族写真など家族の絆を深めるような写真を入れてプレゼントしてみてください。

レンチ以外にも使いやすいアイテムを優先にすれば、

すぐに完成しますので試してみてくださいね。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

父の日にプレゼントに悩んでいた方も、

今回の手作りアイデアを参考にすればチャレンジしやすくなりますよね。

 

お父さんのイメージにぴったりなアイデアを参考にしながら、

アレンジして父の日に向けて準備を進めてみてください。

No tags for this post.
 

スポンサーリンク
 

Pocket
LINEで送る

関連記事

100均にあるフォトフレームで簡単に手作りできるDIYアイディア7選!

100均のフォトフレームは、DIY女子にとって人気のアイテムです。 フォトフレームとして使うの

記事を読む

【ステンドグラス風インテリア】100均のガラス絵の具で簡単に手作りできる!part5

ステンドグラス風のインテリアを手作りして楽しんでみませんか? 作り方が難しそうで材料費もかかり

記事を読む

不器用な人でも安心!手作りバーラップリースを簡単に可愛く仕上げる作り方まとめ

DIYを楽しんでみたいと思うならバーラップリースを手作りしてみませんか? 貼り付けるパーツを変

記事を読む

紙粘土のイースターエッグ★子どもと作れる簡単な作り方!

イースターの日付は「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」と決まっています。 なので毎年日付は変わ

記事を読む

ぷにぷに感にハマる人続出!100均で簡単に手作りできる激カワ★スクイーズの作り方part3

スクイーズは100均にある材料を使うだけで、誰でも簡単に手作りをすることができます。 なので、

記事を読む

お花見女子会に!手作りのお弁当おかずレシピ決定版♪

  女子会としてお花見に行ったりすると思います★ 気の合った仲間と楽しくお花見をするた

記事を読む

夏の風物詩!風鈴を手作りしてお部屋の雰囲気を変えてみようpart3

夏は風鈴を手作りすると季節感をしっかりと感じることができるのでおすすめです。 大人が楽しむなら

記事を読む

飾るキャンドル!アロマワックスバーの作り方とおすすめデザイン

アロマワックスバーは飾るキャンドルで、 ふんわりと香ってお部屋に癒しを届けてくれるアイテムです

記事を読む

母の日は手作りカードでお母さんを笑顔にしよう!part2

  5月のゴールデンウィークが終わると すぐに母の日がやってきますね★  

記事を読む

お父さんが絶対に喜ぶ!父の日におすすめの手作りプレゼント特集part2

父の日は手作りプレゼントを贈って、 感謝の気持ちをきちんと伝えてみましょう。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Comments links could be nofollow free.

お正月飾り以外にガーランドも手作りして新年を祝おう!

お正月飾りを準備する方は多いですが、 お部屋のインテリアにガーラ

お正月はガーランドを手作りしてインテリアをおしゃれにしてみよう!part5

おうちでお正月を過ごす予定なら、 新年に向けてガーランドを手作り

お正月はガーランドを手作りしてインテリアをおしゃれにしてみよう!part4

お正月はお部屋にガーランドを飾って新年をお祝いするのがおすすめです。

お正月はガーランドを手作りしてインテリアをおしゃれにしてみよう!part3

お祝いの日やパーティーにガーランドはぴったりで、 お部屋の雰囲気

お正月はガーランドを手作りしてインテリアをおしゃれにしてみよう!part2

お正月の準備は進んでいますか? 昔ながらのお正月飾りもよいですが

お正月はガーランドを手作りしてインテリアをおしゃれにしてみよう!part1

お正月は門松やしめ縄が定番ですが、 お部屋の中にはオリジナルのガ

今年は簡単に手作りできるオリジナルのクリスマスツリーをお部屋に飾ってみよう!

今年は子供と一緒にクリスマスツリーを手作りしてみましょう。 実は

→もっと見る

Get Adobe Flash player
PAGE TOP ↑