ご当地カレーでおすすめの商品!人気ベスト7を一挙公開
Sponsored Link
カレーって誰もが好きな食べ物ですよね。
最近では、ご当地のレトルトカレーが人気です。
毎年、さまざまなご当地カレーが発売されていますし、
どれが美味しくて人気なのかわからないという人のために、
今回はご当地カレーで人気の商品をご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ご当地カレーでおすすめの商品!人気ベスト7を一挙公開
第7位
出典:https://item.rakuten.co.jp/jgd-k/4571397940003/
泡盛と豚に肌肉を煮込んでいる沖縄県のご当地キーマカレーです。
沖縄県の泡盛を使っているので、アルコール度数をちょっと感じることができるカレーです。
キーマカレーなのでレタスやトマトも一緒にトッピングして、
タコライス風に食べるのもおすすめですよ。
人気のご当地カレーをぜひ試してみてください。
第6位
出典:https://item.rakuten.co.jp/g-curry/kt040801/
埼玉県のご当地カレーで人気の商品です。
ご当地カレーグランプリで2冠を達成しているのでおすすめの商品ですよ。
B級グルメで人気となったご当地カレーは、
今は飲食店で気軽に楽しめるくらいのカレーになりました。
トマトのおいしさを知りつくしている埼玉県の北本市なので、
老若難所問わずおすすめのご当地カレーと言えます。
第5位
出典:https://item.rakuten.co.jp/otoriyosestadium/070802-02set/
山口県の下関と言えばやっぱりふぐですよね!
なので、その名物のふぐをご当地カレーとして使って、人気を集めています。
サラサラのカレールーの中にふぐを入れることでふぐの出汁が凝縮されているので、
和風味を味わうことが出来るご当地カレーでおすすめです。
さっぱりとしたカレーとして楽しむことが出来るので人気が高いです。
第4位
出典:https://item.rakuten.co.jp/g-curry/ke019806/
長野県の名物である野沢菜。
これをカレーに入れて、ブランド豚のみゆきポークと組み合わせたキーマカレーです。
長野県北部で自然に育ったキノコや野菜をふんだんに使っていて、
信州みそが使われているキーマカレーなのでおすすめです。
カレー屋さんが手作りした本格的なインドカレーなので、味はお墨付きですよ。
第3位
出典:https://item.rakuten.co.jp/g-curry/cg006201/
岡山県は果実王国なので、名産の白桃をカレーに入れたご当地カレーがあります。
白桃によってカレーをまろやかにしてくれるのに、
しっかりとスパイスも感じることが出来るご当地カレーなのでおすすめです。
名産地だからこそ楽しめるご当地カレーを一度試してみてくださいね。
第2位
出典:https://item.rakuten.co.jp/g-curry/ky032507/
佐賀県の牛肉を使ったご当地カレーです。
佐賀牛の旨味をしっかりとカレーに閉じ込めていて、肉好きには嬉しいご当地カレーです。
お店で楽しんでいるくらい満足した味のご当地カレーですし、
人気商品なので一度は食べてみたいですよね。
第1位
出典:https://item.rakuten.co.jp/regatia-m/kakikare/
和歌山県の名産である富有柿!
これをカレーに入っています。
甘さが強い富有柿をカレーに入れることで、フルーティーなカレーを楽しむことが出来ますよ。
スパイスにもこだわっていますので、甘すぎず満足するご当地カレーでおすすめです。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
一度は見たことがあるご当地カレーがあった!
という人もいるのではないでしょうか?
普通のレトルトカレーよりも少し割高になってしまいますが、
外食をするよりは絶対にお得なのでおすすめですよ。
カレーは健康にもいいので、毎週でも食べていきたい料理です。
なので、気になったおすすめのご当地カレーをぜひ試してみてくださいね。
No tags for this post.スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
おせち料理が余っても大丈夫!リメイクレシピで食品ロスを減らそうpart5
おせち料理が余ってしまっても一味違ったおしゃれな料理にリメイクすることができます
-
-
お鍋の〆が楽しみになるおすすめアレンジレシピを一挙公開!
寒い季節はお鍋を食べる機会も多く、 最後の〆までしっかりと楽しみますよね。
-
-
正月太りを解消できる簡単で美味しいレシピを一挙公開!part4
新年早々正月太りに悩んでいる方は多いです。 年末年始に食べたごちそうが体重に出てしまいましたね
-
-
コストコ ディナーロールの賞味期限をのばしつつ、美味しさそのまま冷凍&解凍する方法!
食べきれないコストコ ディナーロールを冷凍保存する利点 高品質かつ低価格の商品が魅
-
-
クリスマスリースのデザートを簡単に手作りできるおすすめアイディア!
クリスマスと言えばクリスマスリースを連想する人も多いですが、 これをデザートに取り入れてみませ
-
-
今までの感謝の気持ちを込めて!初任給は両親に贈るおすすめペアグッズ
社会人になって初めての初任給! これを両親のために使いたいと密かに思っている人は多いです。
-
-
時短調理にはマヨネーズ!もっと料理がおいしくなる♪
料理を作るときは色々な工程があって 面倒くさいと感じることは多々ありますよね。
-
-
冬瓜(とうがん)の下ごしらえはこれで完璧!
冬瓜とは? 【出典:中原採種場(株)】 冬瓜
-
-
保存食レシピがあれば一週間の家事が楽になるおすすめレシピ!part3
毎日のご飯支度は大変です。 家族の健康を考えて栄養バランスなども考えながら作らないといけません
-
-
恋愛成就のバレンタインのラッピング!【生チョコの場合】
バレンタインには手作りのチョコレートをプレゼントしたいという人も多いですが、 簡単に作れて喜ん