お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part3
一般的なお正月飾りを毎年飾るのもいいですが、
今年はちょっと工夫しておしゃれにしてみませんか?
誰にでも簡単に手作りすることができる扇子を取り入れるのがおすすめです。
そこで、扇子の詳しい作り方をご紹介します。
お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part1
出典:https://jp.pinterest.com/pin/703756186922065/
色画用紙
紐
はさみ
両面テープ
<作り方>
1.色画用紙を写真のように蛇腹折りにしていきます。
2.半分に折ったら中心部分は両面テープを貼って
扇の形になるように整えてください。
3.扇の下の部分を写真のようにつまんだら、
紐を使ってしっかりと固定します。
4.輪の部分に紐を通して、
壁に飾れるようになったら完成です。
紅白の色画用紙を使って扇を手作りすれば、
このようにお正月飾りを楽しむことができます。
扇はシンプルなのでシールを貼ってアレンジもすることができますので、
お好みで調整してみてください。
お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part2
出典:https://www.instagram.com/p/CHUqGiOnWuD/?igshid=MDJmNzVkMjY%3D&epik=dj0yJnU9QUlZdnhpeTFsMWE0dm1MTmtEQkFtMVhwOHl2b0hZREImcD0wJm49WGFiVVJoOWVZdHhNNlByNkprRGJjZyZ0PUFBQUFBR2NjdEFv&img_index=2
扇子
色画用紙
ご祝儀袋の水引
グルーガン
はさみ
両面テープ
<作り方>
1.折り紙を蛇腹折り折ったら半分に折ります。
これを4つ手作りして両面テープで貼り合わせて
ペーパーファンになるように形を整えます。
2.ご祝儀袋の水引のパーツを外します。
寿などのパーツも使用する場合は寄せておきましょう。
3.扇子に貼り付けてデコレーションするパーツが揃ったら、
グルーガンでどんどん貼り付けて完成です。
今回は市販の扇子にデコレーションしてお正月飾りを手作りしました。
ご祝儀袋の水引も入れると華やかで素敵な扇子に仕上がります。
扇子の土台も色画用紙を使って始めから手作りしてもいいので、
ぜひお正月飾りに合う扇を手作りしてみてください。
お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part3
色画用紙
はさみ
水引
造花
グルーガン
マスキングテープ
板
絵の具
筆
定規
カッターまたはのこぎり
折り紙
ワイヤー
<作り方>
1.色画用紙を使って扇子を手作りしていきます。
蛇腹折りになるように均等に折っていきます。
これを2つ手作りして両面テープで貼り付けて
一つの扇子になるようにしましょう。
2.マスキングテープを使って下の部分を固定します。
3.板を用意したら絵の具でペイントしていきます。
4.扇の形に合わせて板をカットしてグルーガンで貼り付けます。
5.扇子の土台がしっかりとなるように裏側にも板を貼り付けて強度を高めます。
6.造花は不要な部分をカットしてグルーガンで貼り付けて
デコレーションしていきます。
水引なども取り付けておきましょう。
7.折り紙で蝶々を手作りし、
ワイヤーに取り付けたものも一緒にデコレーションしたら完成です。
詳しい作り方を動画で確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓
出典:youtube
お正月飾りに素敵な扇子を手作りすることができました。
すべて一から手作りしていますが、
あまり時間をかけずに準備することができます。
お正月らしいアイテムを揃えて、
オリジナルの扇子を手作りしてお正月に飾ってみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
扇子を手作りすることで、
一般的なお正月飾りをさらにグレードアップすることができました。
伝統的な部分を残しながら、
現代風も楽しむことができるため、
お正月に向けて扇子を手作りして取り入れてみてください。
No tags for this post.