お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part2
お正月飾りと言えば、
しめ縄や門松などいろいろありますが簡単に手作りできる扇子もおすすめです。
お祝い事に欠かせない扇子ですし、
アレンジも楽しむことができますよ。
そこで、お正月飾りにおすすめの扇子を簡単に手作りする方法をご紹介します。
お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part1
出典:https://tuduru.jp/craft/7759/
紙皿
折り紙
画用紙
はさみ
のり
ボンド
テープ
カッター
穴あけパンチ
紐
<作り方>
1.お正月飾りでリースのパーツを手作りしていきます。
椿の中心部分は折り紙を棒状にカットし、
切り込みを入れたらくるくると丸めていきます。
2.パーツを組み合わせていくと椿の完成です。
3.扇子は折り紙を半分にカットして、
蛇腹折にしたら下の部分を固定します。
4.画用紙を使って他にもお正月飾りに取り入れたいものを
手作りしていきましょう。
5.紙皿の中心部分をくりぬき、
リースの形を整えて先ほどのパーツを貼り付けてデコレーションしたら
完成です。
扇子や他のパーツを手作りすれば、
お正月飾りにぴったりなリースを手作りすることができました。
これなら子供と一緒に工作として楽しむことができるのでおすすめですよ。
暖かいおうちの中でお正月準備を進めてみてください。
お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part2
出典:https://origamikko1.com/shougatu-sensu/
折り紙
はさみ
糸またはマスキングテープ
<作り方>
1.折り紙を三等分に折ったら、
写真を参考に中心部分に折り込んでいきましょう。
2.中心部分に向かって3回折っていくと写真のようになります。
3.ゆっくりと広げていき、
蛇腹折りの形に整えたらこのようになります。
4.下の部分は糸やマスキングテープで固定したら完成です。
一枚の折り紙で2色を上手に取り入れることができるアイデアです。
お正月飾りに使用したりするのもいいですが、
食卓の箸置きに取り入れるのもおすすめで、
サイズを調整すれば様々なシーンで活躍しますので、
扇子を折り紙でたくさん手作りしてみましょう。
お正月飾りは初心者でも簡単に手作りできる扇子にチャレンジ!part3
折り紙
和紙
シール
水引
両面テープ
はさみ
<作り方>
1.折り紙を山折り・谷折りにしていき、
蛇腹になるように折っていきます。
同じ感覚になるように丁寧に折りましょう。
できたら半分に折り、
のりで貼り付けます。
2.同じパーツを4つ手作りしたら、
円になるように両面テープで貼り合わせます。
今回はお正月飾りにちなんで紅白をイメージしています。
3.水引の形を整えていき、
中心部分はテープで固定します。
不要な部分はカットしておきましょう。
4.干支のシールなどお好みなものを貼ってアレンジしたら
お正月飾りの完成です。
詳しい作り方を動画で確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓
出典:youtube
扇子をたくさん手作りして組み合わせたら、
可愛らしいお正月飾りを簡単に手作りすることができました。
水引を整えるのが難しい方はご祝儀袋の形をそのまま利用するのもありなので、
お正月飾りを手作りしてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
市販のお正月飾りよりも好きなデザインにアレンジすることができる扇子は、
どれも素敵でした。
折り紙を折ってアレンジするので、
作業はとても簡単なものばかりです。
気になったアイデアを参考にチャレンジしてみてください。
No tags for this post.