アロマワックスバーは100均の材料を使ってレンチンで簡単に手作りできる!
アロマワックスバーはロウを溶かしてから
ドライフラワーやドライフルーツをデコレーションして手作りします。
ロウを溶かすのは基本お鍋!
と思っている人も、実はレンチンで簡単に手作りすることができます。
また、必要な材料は100均でOK!
とても簡単に手作りできるアロマワックスバーの手作りする方法をまとめてみました。
アロマワックスバーは100均の材料を使ってレンチンで簡単に手作りできる!
出典:https://sumaiweb.jp/articles/25582
紙コップ
お好みのパーツ
紐
アロマオイル
割りばし
<作り方>
1.100均のキャンドルを準備して、不要なパーツを取り除いておきます。
2.紙コップにロウだけを入れます。
電子レンジ500~600wで20秒から30秒レンチンしてください。
ロウの溶け具合を見て調整してくださいね。
3.溶けたキャンドルにアロマオイルを入れて混ぜてから、型に流し入れます。
4.お好みのパーツをロウの上にデコレーションします。
紐を通す人は割りばしを1本立てておきましょう。
5.ロウが固まったらアロマワックスバーの完成です。
いかがでしたか?
レンチンだと鍋を洗う手間も省くことが出来ますし、
時短でロウを溶かしてアロマワックスバーを手作りして楽しむことが出来ます。
どれも100均で手に入れることが出来る材料ばかりですから、
お好みの材料を集めて挑戦してみてください。
100均で簡単に手作りできる色付けアロマワックスバーのデザインpart1
出典:https://aromalifestyle.tokyo/diy-aroma-waxbar/
シンプルなアロマワックスバーデザインです。
香りに合わせて造花やドライフラワー、ドライフルーツを組み合わせるだけで、
オリジナルのアロマワックスバーを手作りして楽しむことが出来ます。
100均の材料だけで出来るのは、DIY初心者の女子にとっても負担が少ないですよね。
100均で簡単に手作りできる色付けアロマワックスバーのデザインpart2
出典:https://www.mwed.jp/articles/7116/
アロマワックスバーはプチギフトにも喜ばれます。
なので、ウェディングに使う人も多いです。
香りもよく、見た目もかわいい!
しかも、100均の材料で大量生産をすることができるのでおすすめのアイテムです。
100均で簡単に手作りできる色付けアロマワックスバーのデザインpart3
出典:https://minne.com/items/11271440
アロマワックスバーには、ドライフルーツを使うことで
より美味しそうな香りを感じることが出来ます。
おうちに残っているドライフルーツとドライフラワーを組み合わせてもOK!
お部屋のインテリアに合わせて、
ドライフルーツとドライフラワーを選んで楽しんでみてください。
100均で簡単に手作りできる色付けアロマワックスバーのデザインpart4
出典:https://www.creema.jp/item/3545737/detail
アロマワックスバーを手作りして楽しむなら、
ちょっと変わった形を使うのもおすすめ!
100均で売っているどんな形でもOK!
その時の気分で、型を選んでみてくださいね。
季節に合わせて型を選ぶとオールシーズン手作りして楽しむことが出来ます。
100均で簡単に手作りできる色付けアロマワックスバーのデザインpart5
出典:http://switch-candle.jp/blog/archives/page4623
アロマワックスバーは色々なデザインがありますので、
ドライフラワーや木の実、草花などあなたのセンスに合わせて
色々とアレンジして楽しむことが出来ます。
100均にもおしゃれな造花などがたくさんありますので、
ピンときたものを手に取ってアレンジしてみてくださいね。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
レンチンでアロマワックスバーを手作りすることが出来るなら、
すぐに材料を集めてチャレンジしてみたくなりますよね。
後片付けが楽だからこそ、DIY女子を始めてみることができます。
No tags for this post.