浅草寺ほおずき市2014とは?由来と狙い目の時間帯、ほおずきの価格相場も!
浅草といえば東京の下町として有名ですよね?
毎年、夏になると淺草寺では夏の風物詩であるほおずき市が7月9日と10日に行われます。
ほおずきは、水で鵜呑(うの)みにすると、大人は癪(しゃく)を切り、
子どもは虫の気を去ると言われていることから、古くから薬草として使われてきました。
鎌倉幕府を開いた源頼朝も、
奥州征伐の帰りに日射病にかかった兵士たちにほおずきを与えたといいます。
浅草寺でほおずき市が7月9日と10日に行われるようになった由来は?
2014年の浅草寺 ほおずき市の日程と狙い目の時間帯は?
会場までのアクセスと混雑状況は? など、
浅草寺のほおずき市の詳細、そして見どころをご紹介します。
浅草寺でほおずき市が7月9日と10日に行われるようになった由来は?
出典:http://www.misaki.rdy.jp/illust/kisetu/summer/natu6/sozaitext/303.htm
また観音様の功徳日にお参りすると、百日分、
または千日分の参拝と同じ意味になると言われています。
7月10日は千日分の参拝と同じ意味がありますから、一年で最も功徳の多い日です。
浅草寺では亨保の時代(1716年から36年)から7月10日の功徳日を
四万六千日分の参拝と同じ意味がある日としています。
ほおずき市が始まったのは四万六千日の縁日にちなんで行われた愛宕神社からですが、
同じ四万六千日を祝う浅草寺でもほおずき市が行われるようになり、
現在は愛宕神社よりも盛大に行われるようになりました。
浅草寺ほおずき市2014の日程
ほおずき市は例年と同じく2014年も7月9日と10日に行われます。
時間は午前9時から午後9時頃までを予定しています。
しかし売り切れてしまえば店じまいとなりますから、2日目である10日は、
もっと早く店が閉まってしまうかもしれません。
浅草寺ほおずき市2014の見どころは?
【動画】浅草ほおずき市 2012年 売り声と風鈴の音
出典:youtube
ほおずき市の良い所は、なんといってもほおずきを売る売り子さんたちの
威勢のよい掛け声です。
浅草寺全体が、その掛け声で活気づけられますから、通っただけで元気をもらえますよ。
竹籠に入った鉢植えのほおずきも、朱色に色づき、とても美しいですし、
つけられた風鈴はとても涼しく感じます。
もうひとつ、ほおずき市のときしかもらえないのが雷除けです。
浅草寺はこの2日間限定で黄色の雷除けのお札を授与します。
雷除けのお札を貰いたくて、ほおずき市を訪れる人もいらっしゃるそうです。
浅草寺ほおずき市2014の混雑状況と、狙い目の時間帯は?
ほおずき市は9時に始まりますが、時間がたつうちにどんどん人は増えてきます。
ほおずきを確実に手に入れたいなら、たくさん売っていて、
しかもそれほど混雑しない9日の朝早いうちがおすすめです。
もう一つ、ほおずきを安く購入するには、10日の夕方過ぎがお勧めです。
売れ残ったほおずきを売り切ろうと値下げ合戦が始まることも。
同じものを安く購入できるかもしれません。
出典:http://www.senso-ji.jp/
浅草寺ほおずき市2014で販売しているほおずきの価格相場は?
ほおずきの値段はどこでも風鈴を付けて1鉢2500円となっています。
また、鉢植えまでは買わないけれど雰囲気を味わうために枝を1本買いたい、
という方は、枝ほおずきが1000円ほど、
竹ひごにほおずきが一つつけられたひごほおずきは50円です。
ほおずき市の日にお参りすれば四万六千回分ものご利益があります。
そんな御利益ある日にお参りをして、夏の風物詩でもある昔なつかしい
ほおずきを手に入れませんか?
夏真っ盛りの熱い時ですから、暑さ対策は万全にしてから行きましょう。
浅草寺ほおずき市2014 会場までのアクセス
会場は浅草寺の境内です。
は東京スカイツリーライン浅草駅より徒歩5分、
東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩5分
つくばエクスプレス浅草駅より徒歩5分です。
浅草寺には駐車場がありませんので、車でお越しの方は、雷門地下駐車場などをご利用ください。
No tags for this post.