クリスマス折り紙★サンタクロースの折り方
1年を締めくくるイベントといえばクリスマスですね。
早いところでは11月くらいからクリスマスの飾り付けが施されて、
ロマンチックな雰囲気を作り出しています♥
家の中にも飾り付けをしてクリスマスを楽しんでみませんか。
折り紙でオーナメントを作って飾って見てはいかがでしょうか。
今回は、サンタクロースの折り方をご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
サンタクロースの折り方1.大きなプレゼントを持ったサンタクロース
1.縦横と対角線で折りあとをつけます。
2.縦横の折りあとに合わせて折って折りあとをつけます。裏返します。
3.上の角を真ん中に合わせて折って、折りあとをつけます。
4.下の角を3でつけた折りあとに合わせて折ります。
5.裏返します。
6.折りあとで折ります。
7.間を開いて角を巻くように折ります。
8.点線で裏へ折ります。
9.点線で中割り折りにします。左右の辺を中心へ押し込むようにして折ります。
10.中割り折りの途中。点線の部分が左右の辺だったところです。
11.右を左へ倒します。
12.下を少し折り上げます。反対側も同じように折ります。
13.左右を折って上の方を段折りにします。
14.できあがりです。
サンタクロースの折り方2.かわいいサンタクロース
※顔用と体用の2枚を用意してください。
1.隣り合った2つの辺を少しずつ折って、折ってない辺の角を点線で折ります。
2.裏返します。
3.点線で重ねるように折ります。
4.裏返します。
5.下の角を段折りにします。
6.点線で裏へ折ってから裏返します。
7.顔のできあがりです。
8.新しい折り紙の上下を少し折ります。
9.裏返します。
10.半分で折りあとをつけます。
11.折りあとに合わせて折ります。
12.点線で真ん中から開くように折ります。
13.白い部分が隠れるように折ります。
14.体のできあがりです。
15.顔と体をくっつけてできあがりです。
かわいいサンタクロースができましたね。
できあがったサンタクロースは、壁に貼り付けたり
クリスマスツリーに飾り付けたりしてみてくださいね★
どの色で折ってもかわいくできますので、
赤色以外の色でも折ってみてください。
いろいろな表情を書き込めるのも、折り紙ならではの楽しい特色ですね♪
No tags for this post.