入園準備★初めてでも出来る!お弁当袋の簡単な作り方
入園・入学準備 お弁当袋
今回は、お弁当箱を収納するお弁当袋の作り方についてご紹介したいと思います♪
お弁当袋を作るなんて面倒臭い、風呂敷に包めばお弁当袋なんて必要ない、
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、細かいおかずを食べるためのスプーンや
フォークを一緒に収納するには、風呂敷では嵩張って上手くいきません。
その点、お弁当袋は何でも出し入れ出来て、紐を引っ張るだけで開閉可能です★
お子さんのためにも、お弁当袋作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
①お弁当袋ver.A
1.
用意するものはこちら。
・普通布 1枚 縦58cm×横30cm
・カラーロープ 約70cm×2本
まず初めに、布の両側にロックミシン(あるいはジグザグミシン)をかけておきます。
2.
中表に折り曲げ、縫い代を1cm残してサイドを縫っていきます。
縫い始めと縫い終わりは、必ず返し縫いをするようにしましょう。
3.
アイロンを使って縫い代を開き、中心に合わせて12cmのマチを作ります。
4.
更に脇の縫い代を開き、上図の2枚目のようにステッチします。
5.
今度は三つ折りにしてステッチ。これで約2cmの紐の通し口が出来ます。
6.
出典:canvas.ne.jp
(5.)で出来た通し口に紐を2本通したら完成!
②お弁当袋ver.B
1.
型紙(24cm×24cm)に沿って、一度折り畳んだ生地をカットします。
2.
生地を一旦広げ、上と下から1.5cmの所をアイロンで折り返し、
サイドにジグザグミシンをかけていきます。
3.
中表に半分に折り曲げ、上の袋口部分を1.5cm折り返した位置に印をつけ、
端から1cmの所を、下から印まで縫っていきます。
よく分からないという方は、上図の赤い線辺りを縫えば大丈夫です。
また、縫い始めと縫い終わりは返し縫いをしましょう。
4.
縫い終えた部分をアイロンで開き、上図のようにサイドを折ります。
5.
マチの部分を作るために、上図のように折り曲げ△を作ります。
6.
△のトップから(マチの幅÷2)cmの所に線を引き、マチを縫います。
7.
△の上の余分なところをカットして、ジグザグミシンをかけます。
8.
(3.)で付けた印のところまで袋口の部分を折り返し、端をぐるりと1周縫っていきます。
9.
出典:ameblo.jp
裏返し、最後に両側から紐を通したら完成です!★
巾着袋の生地は、普通の綿でも、キルティング素材でもOKです。
【関連記事】入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!
【関連記事】入園準備でお弁当袋を作ろう【2】パンダ型や恐竜型、切替え付などユニークなお弁当袋特集!
キャラクターものの布地で作ってあげると子供も大喜びですね♥
よろしければ、お子さんと一緒にお店に生地を選びに行ってみて下さい。
自分の選んだ生地なら愛着がわいて、お子さんも大事に使ってくれますよ。
No tags for this post.