子供のロコモ症候群の原因は?効果的な予防法はコレ!

ロコモ症候群とは、加齢とともに骨や関節、筋肉が衰えた状態です。

ひどくなると寝たきりになることもあり、高齢者に注意が必要と言われてきました。

 

しかし、ロコモ症候群を心配しなければならないのは高齢者だけではありません。

最近の子供は、運動不足で筋肉が発達していないため、しゃがめなかったり

片足で立てなかったりする子が増えたといいます。

 

子どもたちをこのまま放っておけば子供もロコモ症候群になる危険が多いです。

子供のロコモ症候群の特徴は?子供のロコモ症候群の原因は?

 

子どもたちが健康に暮らしていくために気をつけなければならない

ロコモ症候群について調べました。

 

子供のロコモ症候群をどう予防したらよいか、についてもお話します。

 

子供のロコモ症候群の特徴は?

 

・膝が痛くてしゃがむことができない

・両腕をまっすぐに上げることができない

片足だけでしっかり立つことができない

 

これらが、子供のロコモ症候群の特徴です。

両足をしっかり床につけてしゃがむことができない子供は

全体の1割もいると統計が出ています。

A ロコモ症候群 子供 予防法_html_29462293

出典:http://kids.wanpug.com/illust20.html

 

子供のロコモ症候群の原因は?

 

最近の子供達はあまり外で遊ばず、スマホなどを使ってゲームをすることが多いです。

ゲームばかりして体を動かさないでいると、

筋肉が硬くなってロコモ症候群になると言われています。

A ロコモ症候群 子供 予防法_html_m4f4086d5

出典:http://www.fumira.jp/cut/kodomo/file150.htm

 

運動不足以外に最近の食生活もロコモ症候群の原因だと言われています。

 

両親が忙しくて、または子供が好きだからといって

ファーストフードや買ってきたお弁当ばかり食べていると、

どうしてもバランスの良い食生活を送ることは困難です。

 

栄養不足は丈夫な骨や筋肉を育てることができませんし、

肥満は腰や膝の関節に負担が大きくなります。

 

ですから、外食やファーストフードの食事が多い子供は要注意です。

 

子供のロコモ症候群をどう予防したらいい?

 

まずは運動不足を解消するために簡単な運動から始めます。

おすすめはラジオ体操です。

 

ラジオ体操は必要な筋肉をのばす大切な要素がつまっていますから、

早起きして親子でしっかりラジオ体操を習慣にしてはいかがでしょうか。

 

また、ウォーキングも効果的ですから、おしゃべりしながら

運動不足解消のためにも、家族で散歩に出かけてください。

A ロコモ症候群 子供 予防法_html_3315a0e1

出典:http://kids.wanpug.com/illust207.html

 

次に食生活の改善です。

ファーストフードは子どもたちが大好きですが控えめにして、

栄養価の考えた食事を作るようにしてください。

 

筋力を上げるタンパク質、強い骨を作るカルシウムは重要です。

豚肉の赤身、サケ、卵、チーズなどを上手に食事の中に取り入れて、

子どもたちの健康な体を作りましょう。

 

食べ過ぎて肥満になることがないよう気をつけることも必要ですし、

ダイエットで栄養不足にもならないように、

健康的な食生活を続けることが大切です。

No tags for this post.

コメントをどうぞ

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ
Get Adobe Flash player