運動会のお弁当★前日にどこまで準備できる?
子どもの運動会に持っていくお弁当。
子どもの分だけなら大したことはありませんが、
見に行く大人の分も一緒に作るとなると
量も種類もそこそこ必要になりますよね。
出典元:http://cookpad.com/recipe/428677
当日朝の準備だけだと到底間に合わないと思いますが、
前日にどこまで準備しておいて良いか迷うところ…
そこで今回は運動会の前日にできる
お弁当の準備についてご紹介したいと思います!
前日に用意できるメニュー
作り置きでも味の落ちないようなものならば、
前日に作っておいて当日に詰めるだけにすることが可能です。
煮物料理は前日に作っておいた方が味が染みて美味しくなりますので、
むしろ前日準備をお薦めします。
出典元:http://www.sirogohan.com/jagaimo.html
付け合わせにするアスパラやブロッコリー・
ほうれん草なども下茹でをしておきましょう。
お弁当メニューの定番ともいえる肉巻き野菜の
甘辛煮は前日準備が可能なメニューです。
前日に下準備をしておくメニュー
鶏のから揚げやエビフライなどの揚げ物はどうしても
当日に揚げる必要がありますので、前日に『あとは揚げるだけ』
という状態のところまで準備をしておきましょう。
ハンバーグも当日焼くほうが美味しいので、
やはり形をつくり、焼くだけの状態にして置いておきます。
出典元:http://luccoracco.seesaa.net/article/138671029.html
マヨネーズは痛みが早いので、ポテトサラダやマカロニサラダは
材料の準備をしておき、当日にマヨネーズと和えるようにしましょう。
ウインナーも焼くのは当日になりますが、
タコやカニの形にする場合には前日に切れ目を入れて用意しておきます。
当日に用意するメニュー
おにぎりやおいなりさんなどのご飯系メニューは当日の用意になります。
お弁当の定番メニュー・卵焼きも当日に作るほうが美味しいです。
揚げ物・焼き物をしながら大量のおにぎりを握りお弁当につめる、
という作業だけで当日はかなり忙しいと思いますので、
逆に言えばそれ以外の作業はすべて前日準備で済ませてしまうのがベストです。
前日から作れるお弁当レシピ
☆鶏団子のケチャップ煮
出典元:http://cookpad.com/recipe/1943445
<材料>
◎鶏団子
・鶏ミンチ 300g
・玉ねぎ大 1/2個
・人参 1/3~1/2本
・卵黄 1個
・塩コショウ 適宜
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・醤油 大さじ1/2
・上記の鶏団子タネ 300g
※水 100㏄
※ガラスープの素 少々
※ケチャップ 大さじ2
※砂糖 小さじ1
※ウスターソース 大さじ1
※醤油 少々
※サラダ油 小さじ1
・ 水溶き片栗粉
<作り方>
1 まず鶏団子を作ります。
玉ねぎはみじん切り、ニンジンはすりおろして軽く水気を絞っておきます。
ボールにすべての材料を入れ、手でよく練り混ぜます。
2 丸めて5分ほど熱湯で茹で、ザルに上げて冷まします。
ここまでは前日にやっておき、冷蔵庫で保存します。
3 フライパンにサラダ油少々を入れ、鶏団子を転がしながら2~3分炒めます。
4 ※の材料を加え、5分ほど煮ながら味をつけます。
5 水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
☆お弁当にぴったり!お花のウインナー
出典元:http://cookpad.com/recipe/528182
<材料>
・ウインナー
・乾燥パスタ
<作り方>
1 ウインナーの両端を1cmほどカットし、縦に半分に切ります。
2 5~7mmほどの間隔で真ん中より少し上まで切り込みを入れていきます。
端の部分は後で合わせて止めるので細めにしておくほうが良いです。
3 反対側は②で入れた切込みの間に切り込みを入れる感じでカットしていきます。
4 最初に切った端の部分は、格子状に切り込みを入れます。
ここまでを前日に用意しておきます。
5 切込みのはいったウインナーを2分ほどボイルし、
ウインナーが冷めたら端の部分のウインナーにぐるっと巻きつけ、
巻き終わりをパスタで刺して止めます。
もう一箇所、花びら部分と真ん中の部分とを
固定するためにパスタで止め、完成です!
No tags for this post.