冷凍トマトを使った離乳食レシピ集☆前期から後期までのおすすめメニューはコレ!
Sponsored Link
離乳食を始めた乳幼児には、
多くの野菜をバランスよく摂取してほしいものですよね。
生野菜でも与えやすいものの一つに、トマトがあります。
トマトには、ビタミンCやカロチンという成分が含まれている他、
整腸作用や便秘に効果があるペクチンという成分も含まれているので、
とても栄養価が高い野菜といえます。
でも、乳幼児はトマト1つを一度に食べきれません。
なので、残りは冷凍保存して、別の離乳食レシピに活用してみましょう。
そこで今回は、離乳食向けの冷凍保存の仕方から離乳食レシピを
ご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
【離乳食向け】トマトの冷凍保存の仕方とは?
トマトの皮と種は消化に悪いため、乳幼児は大人のように食べることができません。
そこで離乳食でトマトを与えるときは、皮と種を取り除いてあげる必要があります。
皮と種を取り除くには、大きめのトマトを使用した方がやりやすいので、
お店で買う時はなるべく大きなトマトを選んでください。
1. トマトをよく洗い、包丁で十文字の切り目を入れます。
2. トマトのへたを包丁でくりぬいてください。
フォークをさして沸騰したお湯に入れ、くるくる回します。
3. 皮がめくれてきたら鍋からあげ、トマトを冷水にさらしてから皮を剥きます。
4. トマトを適当な大きさにカットし、
スプーンを使用して中の種を取り除いてください。
5. 種を取り除いたトマトをみじん切りにします。
6. 離乳食初期の人はさらにすりつぶしてください。
7. 離乳食の時期に合わせてつぶしたトマトを、製氷皿にいれて冷凍してください。
8. 製氷皿のトマトが固まったら、冷凍用保存パックに移し替えて保存します。
出典:http://www.sutekimama.com/baby/babyfood/003_tomato.html
冷凍トマトを使った離乳食レシピ集
あらかじめ冷凍トマトを作っておくことで、離乳食レシピの幅がとても広がります。
今回は、離乳食初期から完了期までのレシピをご紹介しますので、
ぜひ美味しい離乳食をお子様に食べさせてあげてくださいね。
★離乳食初期編★ トマトがゆ
出典:http://www.sutekimama.com/baby/img/bf/20070208_1.jpg
○材料○
10倍がゆ
冷凍トマトペースト
○作り方○
1.10倍がゆをレンジで温めます。
2.冷凍トマトペーストをレンジで解凍します。
3.おかゆのうえに、トマトペーストをのせたらできあがりです。
★離乳食中期編★ 豆腐のトマト煮
出典:http://babyfood.seesaa.net/article/33946968.html
○材料○
豆腐
冷凍トマトペースト
野菜スープ
○作り方○
1.野菜スープと冷凍トマトペーストを器に入れ、レンジで加熱してください。
2.先ほどの器にすりつぶした豆腐を加えて、さらにレンジで30秒ほど加熱したら、
できあがりです。
★離乳食後期編★ トマトツナトースト
出典:http://www.sutekimama.com/baby/img/bf/20070605_1.jpg
○材料○
食パン
冷凍トマトソース
ツナ
○作り方○
1.食パンを持ちやすい大きさにカットしてトーストしてください。
2.ツナを茶こしなどに入れて、熱湯をかけて油分と塩分を落としてください。
3.冷凍トマトソースをレンジで解凍してください。
4.ツナとトマトソースを混ぜて、レンジで20秒加熱したら、
食パンに添えてできあがりです。
★ブロッコリーとトマトのオーブン焼き★
出典:http://www.sutekimama.com/baby/img/bf/20070822_1.jpg
○材料○
冷凍ブロッコリー
冷凍ミニトマト
○作り方○
1.ミニトマトに十文字の切り込みをいれてください。
2.冷凍ブロッコリーとトマトをレンジで解凍します。
3.解凍した野菜をオーブンで焼き目を付けたら完成です。
まとめ
冷凍トマトはペースト状にしておくことで、
簡単にスープなどの煮込み料理にすることができます。
また、離乳食完了期の乳幼児には、ミニトマトを丸ごと冷凍しておくことで、
おやつとしても食べさせることができますので、非常に重宝します。
離乳食は下処理が大変と思うかもしれませんが、
時間のあるときにまとめて作っておくと、後がとても楽になりますよ。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
No tags for this post.スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
冷凍人参を使った簡単で美味しいレシピ集!
冷凍人参をフル活用して、ご飯からおかずまで一気に晩御飯を作ってみませんか? 【関連
-
-
赤ちゃんの離乳食、これはあげてはいけない!
初めての子供を持つ母親からすると、 離乳食って大変な作業になりますよね。 &nb
-
-
冷凍ご飯でチャーハンをパラッと美味しく仕上げるとっておきレシピ!
油断するとすぐに冷凍庫に溜まってしまう冷凍ご飯。 まとめて消費するならやはりチャーハンが最適ですね
-
-
吉野家の牛丼が余ったらリメイクレシピで次の日も美味しく食べられる!
お店で吉野家の牛丼を購入して自宅でアレンジレシピを楽しんだり、 牛丼の具を購入したけれど同じ味
-
-
美容やダイエットに人気のオートミールを使ったおすすめレシピpart1
オートミールはシリアルの一種で、 美容やダイエットに最適な食材と人気を集めていますよね。
-
-
小松菜は冷凍保存で上手に使おう!栄養を保ったまま美味しく冷凍&解凍するコツは?
ビタミンやカルシウムをたっぷり含んだ小松菜は、 乾燥に弱く、傷みやすい野菜です。
-
-
お鍋の〆が楽しみになるおすすめアレンジレシピを一挙公開!
寒い季節はお鍋を食べる機会も多く、 最後の〆までしっかりと楽しみますよね。
-
-
冷凍パンで簡単に美味しく!離乳食のおすすめレシピ☆
冷凍パンを使って作る料理のレシピ、今回は離乳食編です。 【関連記事】余った食パンを
-
-
冷凍生野菜を使った栄養満点のおかずレシピ集!
冷凍した生野菜を上手に活用して、美味しい野菜料理を食卓に並べてみませんか。 冷凍した生野菜のほとん
-
-
寒い日にぴったり!お鍋の人気レシピを食べて体も心も温まろうpart5
お鍋は一度に野菜やお肉などを美味しく食べることができるので、 寒い季節は人気です。 &n