万能ランドセルラックをカラーボックスで手作りしよう!役立つ収納のコツも★
出典:nanapi.jp
4月からお子さんが新一年生になるご家庭は、入学式が近づくにつれ
入学グッズの購入に追われる事になるかと思います。
勉強机、筆箱、ノート、鉛筆削りなどなど……また、そうした道具を
収納しておく棚(ラック)も必要になるでしょう。
そこで今回は、ランドセルも収納できる万能ランドセルラックの作り方について
ご紹介します♪
カラーボックスを使ったランドセルラックの作り方
今回はカラーボックスを用いてランドセルラックを作成したいと思います★
出典:hot-tai.com
↑これがカラーボックス。100均やホームセンターで購入できます。
①それではまず、必要な材料の確認をします。
・カラーボックス(3段タイプ)×1個
・プラスチックケース×4個
・仕切り板(27.5cm四方)×2枚
・スライドレール×2個
②作業に移る前に、あらかじめカラーボックスを組み立てておきましょう。
ただし、一番上の段は組み立てないでおきます。
と言うのも、このスペースがランドセルを置く場所になるからです。
③次にスライド棚を作っていきます。2個のスライドレールを上の棚板に
取り付け、その上に①の工程で余った棚板を取り付けます。
スライド棚を作った事に理由はありません……が、
こういったギミックに子供は心躍らせます。きっと喜んでくれる事でしょう
④次は中段に教科書やノートを収納するスペースを作ります。
ボンドなどを使って、2枚の仕切り板を等間隔で接着します。
仕切り板は上手く収まるように、サイズを選んで購入するか、
ホームセンターで加工してもらいましょう。
⑤最後にプラスチックケースを下段に取り付けたら完成!
出典:www.interior-heart.com
簡単かつシンプルですが、実用性は高いです♥
こういう決められた収納スペースがあれば、お子さんも『使ったものは
きちんと片づける』という習慣が出来てとても良いと思います★
【関連記事】【手作りランドセルラックの作り方】100均の材料だけで丈夫で長持ち!
ポイントとしては、まだ小さいお子さんがランドセルを出し入れする時や
背負った時に、ランドセルが丁度良い高さに来るように設定すると、
より良いものになります♪
その際、ランドセルの重さによってはカラーボックスがぐらつく事が
ありますので中段・下段のボックスにはなるべく重量のある物を入れて
安定させましょう。
No tags for this post.