食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part1
キッチンや食卓をおしゃれにしようとインテリアにこだわっている方は多いですが、
鍋敷きも手作りするとお鍋などおしゃれ度を上げることができます。
様々な作り方がありますので、
ここからは鍋敷きの作り方をご紹介します。
食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part1
出典:https://book.nunocoto-fabric.com/6719
内布 直径18cmの円を1枚
キルト芯 直径18cmの円
紐 20cm
裁縫セット
ミシン
<作り方>
1.外布や内布、キルト芯を準備したら写真のように重ねてください。
2.反対側も同様に重ねたら待ち針で固定します。
3.返し口を残してミシンをかけてください。
4.ひっくり返して返し口を塗って、
紐を取り付けたら完成です。
鍋敷きの基本の作り方で、
キルト芯が入っているため熱いお鍋にも耐えてくれます。
円形にすると鍋つかみとしても活用することができるため、
一石二鳥なので試してみてください。
作り方の基礎をマスターすれば応用もきくので挑戦してみましょう。
小さ目なサイズならスペースを取る心配もありませんし、
おしゃれな鍋敷きができるように調整してみましょう。
食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part2
出典:https://antiquarium.ocnk.net/
グルーガン
ヤスリ
木材
<作り方>
1.木材の土台を円形にカットしてヤスリをかけて滑らかにしておきましょう。
2.土台の上にお好みの木材をグルーガンで貼り付けていきます。
3.全体が木材で埋まったら鍋敷きの完成です。
木材だけで簡単に鍋敷きを作ることができる作り方で、
タイルを埋めていくような感覚で楽しむことができます。
シンプルですがナチュラル感が出ていて、
キッチンの雰囲気に合わせて完成させることができますよ。
作り方を参考にしながらあなたオリジナルの鍋敷きを手作りしてみてください。
食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part3
出典:http://meibi.way-nifty.com/blog/2013/08/post-0007.html
はさみ
裁縫セット
<作り方>
1.古着などを棒状にカットして、
3つ準備しましょう。
2.三つ編みを編んでいきます。
3.できた三つ編みをくるくると巻いていき、
糸と針で縫い付けていくだけで鍋敷きを簡単に手作りすることができます。
古着などを使えば、
材料費ゼロで鍋敷きを簡単に手作りすることができるため試してみてください。
作り方も三つ編みができればすぐにチャレンジすることができます。
三つ編みで生地がぎゅっと固まっているため頑丈な鍋敷きを手作りすることが可能ですよ。
アレンジなども楽しむことができるため、
作り方を参考にしながら鍋敷きにチャレンジしてみましょう。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
鍋敷きの作り方は実はとても簡単なので、
すぐに取り入れることが可能です。
寒い季節になれば鍋敷きを使う機会も増えますし、
手作りしたら愛着も開くため料理などをするのが楽しくなること間違いなしですよね。
おすすめの作り方を参考にしながら、
あなたオリジナルの鍋敷きで食卓をおしゃれにしてみてください。