簡単な作り置きで節約料理!おすすめレシピやIH電気代節約はこれ!
冬から野菜の高騰が続き、家計を圧迫して辛かった主婦は多かったですよね!
ズボラ主婦の私もかなり辛かったです。
特に冬は光熱費も高くなりますし赤字になりやすい。
貯金まで手が回らない!
そこで、電気代を節約しながら野菜たっぷりの作り置きを
簡単に準備する方法をまとめてみました。
簡単な作り置きで節約料理!おすすめレシピはこれ♪
おすすめレシピその1
・サラダチキン
・サラダチキンで使わなかった鶏皮で焼き鳥
・豆苗(2回目の栽培)
・もやしのナムル
・パプリカの酢漬け
・味玉
・茹でブロッコリー
・長いもの朝漬け
この簡単作り置きを手作りしておくと、
お昼のおかずや夜の副菜として使うことが出来るのでおすすめです。
基本は、レンチンしなくてすぐ出すことが出来るようにするのが
電気代を押さえるポイントです♪
なので、酢漬けや味玉・茹で野菜は重宝しますよね!
おすすめレシピその2
・豆苗(3回目の栽培)
→1週間に1度収穫で3回目で終わり
・ほうれん草の胡麻和え
・卵焼き
・長いもの朝漬け
・味玉
・茹でブロッコリー
・もやし炒め
・もやしのナムル
・赤玉ねぎの酢漬け
同じ食材を使っても味付けが変われば、
飽きることなく野菜をしっかりと摂取しながら家族の栄養管理をすることができます。
豆苗は、3回目の栽培となると量が少なくなるので、
スープなどに彩りとして入れるのがおすすめですよ!
これで、節約料理で作り置きも彩りよく食欲を引き立てながら色を楽しむことが出来ます。
どれも電気代が安い時間に節約料理を作ります。
おすすめレシピその3
・朝漬けきゅうり
・野沢菜の漬物
・卵焼き
・たけのこの煮物(安く購入できたので急きょ追加)
・茹でブロッコリー
・茹でアスパラ
・いんげんの胡麻和え
・ほうれん草の胡麻和え
・味玉
・きんぴられんこん
・カレー
・サラダ
・お肉
主人が出張の予定もあるので、ハヤシライスしか作らないでずっと食べ続ける作戦♪
簡単な作り置きを少し増やしつつ、野菜を晩御飯に確保する作戦です。
これなら主人が出張でも無駄なお惣菜やお弁当を購入することもありませんし、
栄養価の高いご飯を子供たちに食べさせることが出来るので、
たまには頑張ってみました!
でも、週に1度しかしませんよ。
だからズボラ主婦なんです(笑)
凝った料理は全く作っていないのに、野菜も取れて、主婦も楽できる♪最高ですよね!
ズボラ主婦の簡単節約料理は電気代節約も意識している!
ズボラ主婦は、アパートから一軒家に引っ越しました。
なので、あまり電気代が高くならないようにいつも電気代を意識してIHで料理をします。
・家族4人:主人、ズボラ主婦、6歳息子、3歳娘
・建売の一軒家
・太陽光発電ありで蓄電なし
・夜の11時から朝の7時までは電気代が昼より半額
・発電を売った料金は単価33円(地方によって単価は異なる)
毎日の晩御飯は、朝の7時までに作ります。
その理由は、天気の太陽光発電に振り回されず
昼よりも電気代を半分で済ませることが出来るからです。
なので、ズボラ主婦は出来立て熱々はなく、できた料理を夜にレンチン!
でも、子供にまだ手がかかるので夜に体調が急変しても晩御飯は、
元気な人は食べることが出来ます。
ごくたまに、夜に作って主人に出来立てを出すこともありますよ(笑)
主人の文句をつけられない救済措置!
そして、毎日早起きするのが辛いズボラ主婦は土日手抜き!
だから、朝はゆっくり寝て、天気が良ければ時間のある時に料理を済ませます。
なので、発電電力をみながら、
今どの調理をすればどのくらいKWがかかるかだいたい把握しました(笑)
一度にIHを2つ使えば、発電電力をオーバー・・・
でも地味に、1つで調理を続けることで、今発電しているもので賄える♪
これで、調理前からあまり電気量をかけずに
簡単節約作り置き料理を準備することができます。
(あくまでも天気がいい日だけで冬は無理)
意外なアレが節約につながる!?知らないと損する便利な節約法一覧はこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
節約料理をするなら作り置きを週に1回作っておくと、
朝は楽をすることができますし、食卓を華やかにすることが出来るので、
時間があるときは手作りするのがおすすめです♪
ズボラ主婦なので基本は酢漬けが多く、
茹でるものが多いですがこれだけでも日持ちはしますし、
食べる量が少ない子供の栄養管理をすることができるのでおすすめですよ!
No tags for this post.