ひな祭りのインテリアは玄関も力を入れておしゃれに!part2
Sponsored Link
おうちでひな祭りをひそかに楽しみたい方は玄関のインテリアがおすすめです。
省スペースでも華やかで春の訪れを感じることができますよ。
そこで、ここからはひな祭りにぴったりな玄関のインテリアアイデアをご紹介します。
目次
ひな祭りのインテリアは玄関も力を入れておしゃれに!part1

出典:https://roomclip.jp/tag/8×184129
玄関のインテリアでお花を飾っている方は、
ひな祭りの雰囲気が感じられる小物類を合わせて飾るだけで完成させることができます。
お花を育てるのが苦手な方は造花でチャレンジしても大丈夫ですよ。
玄関がお花で明るくなり、
ひな祭りの置物が可愛らしいのでほっこりできる空間になります。
ひな祭りのインテリアは玄関も力を入れておしゃれに!part2

出典:https://esse-online.jp/articles/-/2561
お花の管理が苦手な方におすすめのアイデアで、
玄関のインテリアにぴったりですよ。
枝に毛糸で作ったポンポンを取り付けて桃の花のような雰囲気を出すことができます。
これを花瓶に入れて玄関のインテリアとして飾るだけで、
ひな祭りの雰囲気を感じることができますよ。
一緒に小物類を置くとよりひな祭り風にまとめることができるので、
お好みでアレンジしてみてください。
ひな祭りのインテリアは玄関も力を入れておしゃれに!part3

出典:https://roomclip.jp/tag/8×184129
クリスマスなどに使用したオーナメントやライトなどをアレンジして、
ひな祭りのインテリアを楽しんでみましょう。
イベントで使用したものを再利用すれば、
無駄にお金をかけずに玄関のインテリアを楽しむことができます。
お部屋にお雛様を飾るスペースがない方でも楽しめるおすすめアイデアですから、
玄関をフル活用してみてください。
ひな祭りのインテリアは玄関も力を入れておしゃれに!part4

出典:https://folk-media.com/2078059
ナチュラルなインテリアがお好みの方におすすめのアイデアです。
ひな祭りと言えば桃の花ですがあえてグリーンを取り入れるのは上級者テクですね。
好きなアイテムでお雛様の周りを飾っていても
全体のバランスがとれていておしゃれな玄関のインテリアを楽しめることがわかりました。
ひな祭りのインテリアは玄関も力を入れておしゃれに!part5

出典:https://izilook.com/13954
お部屋にお雛様を飾らなくなってしまった方も
玄関のちょっとしたスペースだけなら
無理なく玄関のインテリアとして楽しむことができます。
お内裏様とお雛様が見つめあっているような置き方も可愛らしくて素敵ですよね。
あとは花瓶に桃の花を飾って、
ひな祭りの雰囲気が出る玄関にしてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
ひな祭りに向けておしゃれな玄関のインテリアアイデアをご紹介しましたが、
気になったものはありましたか?
お部屋の中にお雛様を飾らなくても玄関の省スペースを利用する方法もあります。
今回は置物がメインでしたが、
子どもが幼稚園などで手作りしてきたものを飾っても
ひな祭りの雰囲気を思いっきり楽しむことができるので、
お好みのアイテムを玄関に取り入れて
ひな祭りのインテリアになるように調整してみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
お雛様の収納をコンパクトにまとめるおすすめの方法を紹介!part3
お雛様は収納している段ボールが大きいので、 もっとすっきりまとめたいと考える方が多いです。
-
-
【成人式ネイルデザイン】紫の振袖に似合うデザイン7選!
成人式で着る振袖は色々なカラーがあって、 一生に一度しか体験できない大切な日です。 なの
-
-
送別会のプレゼント☆40代女性編!人気商品と口コミ情報
3月は転勤の季節でもあり、別れの季節でもありますね。 毎日仕事上で顔を合わせる人もいざいなくなると
-
-
五月人形の選び方や飾る時期は?誰が買うのが普通なの?
五月五日はこどもの日の祝日ですが、男の子のお祝いである端午の節句の日です。 【関連記事】子ども
-
-
子供の誕生日パーティーにアンパンマンご飯を手作りしよう!簡単な作り方は?
子供の誕生日パーティーをするので、 お誕生日プレートを手作りしてみました。 忙し
-
-
女友達への誕生日プレゼント★これまでにあげて喜ばれた人気アイテムは?
おすすめの誕生日プレゼント 女友達へ 女の友達への誕生日プレゼント。何をあげたらい
-
-
小学校の先輩へ、卒業祝いのプレゼントは何を贈る?おすすめ口コミランキング!
小学校時代の先輩と言いますと、 中学校や高校のようにはっきりとした上下関係も無く、 どちらかと言
-
-
おせち料理が余っても大丈夫!リメイクレシピで食品ロスを減らそうpart2
何日もおせち料理を食べるのは味に飽きてしまうため、 箸が進みません。
-
-
花粉症の症状でのどがイガイガする!原因や対策は?効果的な食べ物は?
花粉症の症状はくしゃみや鼻水が多いですが、 実はのどにも痛みやかゆみ、イガイガ感が
-
-
市販のシュークリームで簡単手作り☆子供の誕生日パーティーにアンパンマンのデザートを作ってみよう!
おうちで子供のお誕生日パーティーを毎年しますよね。 毎年、お誕生日パーティーの時に