東京オリンピックのボランティアは募集があるの?応募資格や条件は?

   

Sponsored Link
 

     

3年後に東京で開かれる世界で
最も大きなイベントと言えば東京オリンピックですが、

スポーツ選手でなくても、
この一大イベントに参加することができることは知っていますか?

一般の人でも東京オリンピックにはボランティアとして参加することができます。

 

東京オリンピックではどんなボランティアを募集しているの?
東京オリンピックのボランティアには何か資格が必要なの?

 

選手としては参加できないけれど
東京オリンピックに何らかの形で関わりたい、
という方のためにボランティアの募集について調べました。

 

東京オリンピックではどんなボランティアを募集しているの?

 


出典:https://www.photo-ac.com/

 

オリンピックやパラリンピックでは大会をスムーズに進めるために、
1948年のロンドンオリンピック大会からボランティアを募集して、
多くの方に参加してもらってきました。

ボランティアと一口に言っても、その種類は幅広いです。
東京オリンピックでは合わせて80000人ほどのボランティアを募集する予定です。

東京オリンピックには世界各国から多くの方が
観戦に訪れることから、通訳の存在は欠かせません。

それ以外にも、世界で活躍する有名選手が集うことから
警備員も必要ですし、運転手や選手村のスタッフも必要です。

またパラリンピックで表彰式のお手伝いをする人も募集があります。

東京オリンピックの運営に携わるボランティアですが、
表に出る仕事ばかりではありません。

会場内にたくさん出るだろうゴミ拾いもボランティアの仕事の一つですし、
トイレ掃除や渋滞の整理、問い合わせの電話受付など、
人に見えないところでの仕事にはなりますが、大事な仕事はいくつもあります。

ボランティアですから報酬は出ませんし、
交通費も自己負担となることがほとんどです。

しかし、世界で最も大きなスポーツイベントである
オリンピックに自分も関わりたいと応募する方は非常に多いです。

 

東京オリンピックのボランティアには何か資格が必要なの?

 


出典:https://www.photo-ac.com/

 

東京オリンピックのボランティアとして参加したいのだけれど、
誰でも応募していいものなのか気になります。

調べてみたところ、東京オリンピックのボランティア募集は
以下の条件に当てはまる人とされています。

 

・コミュニケーション能力があること
・外国語を話すことができること
・1日8時間、10日間以上参加することができること
・採用面接や研修に参加することができること
・競技の知識を持っているか、観戦した経験があること

 

オリンピックには多くの方が海外から訪れますので外国語が話せて
コミュニケーション能力の高いスタッフの存在は欠かせません。

外国語が堪能なボランティアであれば、
重要な役を任されることになるでしょう。

しかし、外国語を話すことができないからと応募を断念する人は多そうです。

また普段は社会人として働いている人は時間にそれほど余裕がありません。

それなのに、研修に参加することや1日8時間、合計10日以上
参加することは難しいために、応募したくてもできない人は増えそうです。

それでも4年に1回しかなくて、次に日本で開催となるのは
いつのことになるかわからないオリンピックですから、

休みを取ってでも参加したいという方もいらっしゃるでしょうし、
時間に都合のつけやすい学生の参加は多くなりそうです。

東京オリンピックのボランティアの募集は
2016年から始まると言われてきましたが、
現在は2018年8月頃から始まるに変わっています。

世界一大きなスポーツの世界大会に自分も少しでもいいから関わりたい、
そんな方は、ボランティアの募集を待って募集が始まったら
すぐに応募するようにしてください。

 

【関連記事】


 

五輪に携わることができる機会は、もうないかもしれません。

人生の最高の思い出になりますから、ボランティアに参加して、
東京オリンピックの運営側の一人として頑張りませんか?

 

スポンサーリンク
 

Pocket
LINEで送る

関連記事

結婚式の席札立てに★手作りディズニー型マカロンの作り方

  結婚式を挙げる予定がある人は、 ぜひ席札立てを手作りしてみましょう♪   最近

記事を読む

文化祭の出し物おすすめランキング☆劇の人気演目は?

文化祭の出し物として考えられるものはいくつもありますが、 劇をするのはクラスや仲間たちみんなで力を

記事を読む

三千院のあじさい祭り2014★幻の星紫陽花の見頃は?

4月は桜、5月はツツジに藤の花…そして6月は紫陽花(あじさい)の季節ですね。   満開

記事を読む

2019父の日のプレゼントはメッセージカードを手作りして気持ちを伝えよう!part5

父の日は何をプレゼントする予定ですか? メッセージカードを手作りして贈るだけでお父さんは喜んで

記事を読む

結婚式の席札に添えたいおすすめメッセージ文例集【上司・同僚・友人編】

結婚式は、新郎新婦の人生に関わりの深い人たちが一堂に会するイベントです。   日ごろの

記事を読む

母の日の人気プレゼントランキング2014★70代のお母さんへ

2014年5月12日は母の日ですね。   子供を育てた時期も終わり、孫がいるとしてもだ

記事を読む

米津の川まつり花火大会2014の日程と見どころは?駐車場情報と場所取りのコツを徹底解説!

お盆の時期に、戦没者の霊、または水難者の霊をなぐさめるために 愛知県の西尾市で開かれるお祭りが米津

記事を読む

結婚式の服装★20代女性向けスーツのコーデとマナーはこれで完璧!

新郎新婦にとって、一生に一度のお祝いの席である「結婚式」 両親をはじめとする親族、会社の上司、同僚

記事を読む

バレンタインデーチョコを可愛くラッピングしよう!簡単でキュートなラッピング方法★【1】

バレンタインデーのプレゼントとして、せっかく頑張って作った チョコレートですから、ラッピングにもこ

記事を読む

 【送別会のプレゼント】30代女性向け人気商品と口コミ情報

3月は人事異動が発表され、転勤する人もいる季節ですね。   今まで共に仕事仲間としてお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comments links could be nofollow free.

【簡単リメイク】100均のすだれは夏以外でもどんどん楽しめる!

100均のすだれをリメイクしてまた別のアイテムに変身させて楽しんでみま

100均のすだれをリメイクしておしゃれなアイテムに変身させよう!part5

すだれは日よけや目隠しに使うのが一般的ですが、 夏だけに使うのは

100均のすだれをリメイクしておしゃれなアイテムに変身させよう!part4

100均のすだれを使えば室内をおしゃれにすることができます。 夏

100均のすだれをリメイクしておしゃれなアイテムに変身させよう!part3

すだれは見た目も涼しく夏に人気のアイテムです。 100均でもすだ

100均のすだれをリメイクしておしゃれなアイテムに変身させよう!part2

100均のすだれはシンプルなので、 リメイクしやすく夏以外にも楽

100均のすだれをリメイクしておしゃれなアイテムに変身させよう!part1

夏は100均のすだれを活用する方が多いですが、 リメイクすると夏

お気に入りのTシャツを簡単リメイクでもっと活用してみよう!

Tシャツのリメイクはとても簡単に楽しむことができるため、 お気に

→もっと見る

PAGE TOP ↑