島根県のホーランエンヤとは?10年に一度しか見られない、日本三大船神事の次回日程とみどころ
Sponsored Link
『ホーランエンヤ』とは、島根県松江市で10年に1度開催される
城山稲荷神社の祭事の事です。
城山稲荷神社の御神体を載せた約100隻もの船団が、
大橋川から意宇川を舞台に繰り広げるこのホーランエンヤ
(正式には『松江城山稲荷神社式年神幸祭』)は、大阪の『天神祭』、
広島は宮島の『管絃祭』と共に日本三大船神事に数えられています。
今回はそんなホーランエンヤについて詳しく見ていこうと思います。
Sponsored Link