ろうそくもらいとは?『北のハロウィン』の意外な由来

『ろうそくもらい』とは、子供達が浴衣を着て提灯を持ち、

夕暮れ時から夜にかけて近所の家々を回りながら歌を歌い、

ろうそく(あるいはお菓子)を貰って歩く北海道特有の行事の事です。

ハロウィンに似ている事から『北のハロウィン』とも呼ばれています。

ろうそくもらいで歌う歌の歌詞は地域によって異なり、

何となく歌詞が似ているものや全く違うものなど、数多くの歌があります。

 

「ろうそく出せ出せよ 出さないと かっちゃくぞ おまけに噛み付くぞ」

「ろうそく出せ出せよ 出さないと かっちゃくぞ おまけに喰い付くぞ」

 

「竹に短冊七夕祭り 大いに祝おう ろうそく一本頂戴な」

「竹に短冊七夕祭り 多い(追い)は嫌よ ろうそく一本頂戴な」

 

「ことしゃ 豊年七夕祭りよ おーいやいやよ ろうそく一本

ちょうだいな 出さねばかっちゃぐど おまけにどんずぐぞ」

 

【動画】2013.7.29 子ども会 ろうそく出せ

YouTube Preview Image

出典:youtube

 

北海道では割と身近な行事であるため、

経験者は全国で行われているものだと思い込んでいる事があるそうです。

 

実際は限定された地域でしか行われていませんが、

大変興味深い行事であると言えます。

そこで今回は、ろうそくもらいについて詳しく見ていこうと思います。

 

ろうそくもらいの時期は?

 

ろうそくもらいは8月7日か、地域によっては7月7日に行われます。

ちなみに北海道の七夕は1月遅れで8月7日に行われるのですが、

それは地域ごとに七夕の日を定めたからであり、

 

旧暦7月7日(新暦8月7日)と新暦7月7日(旧暦6月7日)のどちらを

採用したかによって七夕の日が変わってくるのです。

 

北海道の地域の多くは旧暦7月7日を採用したため、

七夕が8月7日となったのだそうです。

 

ろうそくもらいの由来とは?

 

それでは、ろうそくもらいの由来・歴史について見ていこうと思います。

まず、その「ろうそくもらい」の呼び名にもある通り、

何故ろうそくを集めるかについてです。

 

これには諸説ありますが、青森県からの移住者が『ねぶた祭り』

関わる風習を持ち込んだのが始まりではないかと言われています。

 

ねぶたの照明は戦前までろうそくであり、

祭りの準備のために家々を回ってろうそくを貰う習慣があったそうです。

A 北海道の「ろうそくもらい」_html_m120db39b

出典:www.tokachi.co.jp

 

ろうそくもらいの言い伝え

 

では、何かその行事に意味があるのか、

どのようなご利益があるのかと言いますと……

経験者もよく分かっていないそうです。

 

ろうそくを集める習慣があり、それが七夕と重なり、

時代の変化と共にハロウィンっぽくなり、

 

そうした時の流れの中で自然に発生した行事であるため、

これと言って意味は無いそうです。

 

子供達が地域の伝統行事を楽しんでくれればそれでOK、

という事なのかもしれませんね。

 

最近のろうそくもらいのやり方は?

 

近年では火災の心配などから行事を行わなくなる、

あるいは提灯を使わずにマグライトやLEDライトを

使用するようになってきています。

 

地域によっては、

日が沈む前の明るい時間帯に行うところも増えてきているようです。

 

また、戦前と比べ現代ではろうそくの使い道が限られており、

何より子供達はろうそくを貰ってもあまり嬉しくはないだろうという事で、

 

ろうそくの代わりにお菓子、あるいはお菓子代のお小遣い

あげるようになってきています。

 

すなわち、「ろうそく出せ出せよ!(ろうそくの代わりにお菓子

お願いします)」という事です(笑)

 

引っ越してきたばかりの人はこの行事をよく知らないため、

歌通りにろうそくを渡してしまいます。

 

どうか、子供達の「(ろうそくの代わりにお菓子をお願いします)」

という心の声を聞いてあげて下さい(笑)

A 北海道の「ろうそくもらい」_html_40b521c

出典:www.town.pippu.hokkaido.jp

 

他地方から行っても見物、または参加ができる?

 

ろうそくもらいの主役は地元の子供達ですから、

他地方から来た大人の方は見学、

あるいはちょっとしたお手伝いくらいしか出来ないと思われます。

 

より深く、子供も一緒に参加するためには何かしらのイベント

(例えば『十勝サホロリゾート』の七夕イベントなど)に参加する他無いようです。

 

また、そうしたイベントも決まった日に必ず行われるというわけではありませんから、

ろうそくもらいの時期が近づいたら、

インターネットなどを駆使して情報を収集するのが一番手っ取り早いと思います。

No tags for this post.

コメントをどうぞ

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ
Get Adobe Flash player