食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part2
お部屋やキッチンのインテリアを意識するなら、
使用するアイテムなどにもこだわりを持っている方は多いです。
鍋敷きを手作りすれば、
あなたが使いたいデザインを取り入れることができるため、
挑戦してみましょう。
ここからは鍋敷きの作り方をご紹介しますので、
チェックしてみてください。
食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part1
出典:https://interior-book.jp/69502
塗料
木工用接着剤
刷毛
サンドペーパー
のこぎり
<作り方>
1.のこぎりを使って木材を好きな大きさにカットしていきます。
すでにカットされているものを使用すると時短で鍋敷きを作ることができるため、
ホームセンターなどで木材を吟味してみましょう。
2.カットした木材は塗料を使って好きな色にアレンジしてください。
3.木工用接着剤を使って、
カットした木材を貼り付けたら鍋敷きの完成です。
キッチンやインテリアがナチュラルな雰囲気をメインにしているのであれば、
鍋敷きも木材を使っておしゃれに仕上げるのがおすすめです。
木材をカットしたり塗料を塗って貼り付けるだけなので、
作り方も簡単ですから挑戦してみてください。
木材は好きな形になるようにアレンジを加えてみてくださいね。
食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part2
出典:https://plaza.rakuten.co.jp/hanautau/diary/201111170000/
紐
キルト芯
裁縫セット
ミシン
<作り方>
1.好きな布を使って20×20cmの布を準備してください。
2枚用意したら真ん中にキルト芯を入れて挟んでください。
2.中表にしたら周りを縫い代1cmで塗っていきます。
返し口を残すのを忘れないように気を付けましょう。
3.返し口から生地をひっくり返して、
返し口を手縫いします。
4.紐を取り付けたら完成です。
鍋敷きは様々な作り方がありますが、
自分の好きな生地を集めてパッチワークを楽しみながら手作りするのもおすすめです。
これなら可愛らしいオリジナルの鍋敷きを楽しむことができ、
アレンジも自由自在ですから、
自宅に残っている端切れなどを使って鍋敷きを手作りしてみましょう。
サイズも20cmにすると使いやすいサイズですから、
寸法も気にしてみてください。
食卓がおしゃれになる鍋敷きの基本的な作り方をご紹介!part3
出典:https://vivre-media.jp/5895
グルーガン
<作り方>
1.コルクをたくさん用意します。
ワイン好きの方でしたらすぐに集まるかもしれませんが、
ネットでも安くコルクを購入することができるため準備してみましょう。
2.コルクを使って鍋敷きの形になるようにグルーガンで貼り付ける前に、
イメージをしてみましょう。
これを行ってから貼り付けないと失敗してしまうので気を付けてください。
3.形が決まったらコルクにグルーガンを付けて、
全体を貼り合わせていったら鍋敷きの完成です。
とてもシンプルな鍋敷きの作り方ですが、
コルクを使っているのでおしゃれなデザインになるのでおすすめです。
食卓が一気におしゃれな雰囲気になりますし、
使わないときも飾っておくだけでインテリアとして楽しむことができます。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
鍋敷きの作り方ですぐにチャレンジできるアイディアがとても多かったです。
材料費もさほどかかりませんし、
DIY初心者の方もチャレンジしやすい内容になっているため、
気になったものを参考にしながらアレンジしつつ完成させてみましょう。