幼稚園児におすすめの水筒の選び方のポイントは?

幼稚園児になると延長保育や遠足など、
水筒の出番も増えてきますよね。

幼稚園児だと水筒の容量もどのくらいにすればいいのか
悩む親も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は幼稚園児におすすめの水筒と選び方のポイントをまとめてみました。
ズボラ主婦の私が購入して実際に使ってみた感想も一緒に参考にしてみてくださいね。

 

幼稚園児におすすめの水筒の選び方は?

 

 

ズボラ主婦の私は、息子の幼稚園の
親子遠足に向けて水筒を購入してみました。

でも、初めての子供ということもあり、実は失敗して後悔しています。

ズボラ主婦のように、水筒選びで失敗しないためにも、
まずは幼稚園児にふさわしい水筒の選び方をマスターしましょう。

 

<水筒の種類>

 

・素材
プラスチックまたはステンレス
・飲み口
ストロータイプ・コップ・直飲み
・サイズや量
350ml・600ml・800ml

幼稚園児の成長や水分の摂取量によって、
水筒の選び方は異なってきます。

なので、自分の子供にどのような水筒がよく合うのか
購入前に考えることが大切ですよ。

 

幼稚園児におすすめの水筒は一体どれなの?

 

幼稚園児におすすめの水筒の選び方は、
水筒の特徴を知ったらだいぶ選びやすくなります。

そこで、ここからは水筒の素材や飲み口、
量の長所や短所についてご紹介していきます。

 

<プラスチックの水筒>

 

 

こちらの水筒はズボラ主婦が
息子の幼稚園の遠足のために購入したものです。

プラスチック素材で、直飲み&コップタイプです。
これを始めに購入した時デザインだけで選んでしまい後悔しました。

 

<長所>
・プラスチックなので水筒自体は軽い
・直飲みなので、ストローなどの手入れをしなくてよいので簡単
・遠足で重い荷物の軽減になる
・キャラクターが豊富

<短所>
保冷機能なし
・水漏れしやすい
・壊れやすい
・水筒の周りに汗をかきやすい

 

幼稚園の年少の親子遠足は、とても暑い日でした。

なので、氷をたくさん入れてもすぐに溶けますし、
容量は500mlでしたが暑い日でしたので足りず、ママのも飲んでいました。

また、氷を入れたため水筒の周りに水滴が付き、
他の荷物に移るのでちょっとしたお出かけの時以外使うのをやめてしまいました。

 

<ステンレスの水筒>

 

 

ズボラ主婦は次に、ステンレスのプラレールの水筒を購入しました。
量が足りなかったという反省と保冷機能を重視して600mlのものを購入しました。

 

<長所>
・氷を入れると保冷がばっちり
・水筒の周りに水滴ができない
・中身の劣化を防げる
・丈夫で長く使える
・水漏れしにくい

<短所>
・重い

 

ズボラ主婦の息子が通っている幼稚園では、
親が子供の荷物もすべて持たなくてはいけません。

よって、息子にリュックや水筒など
何も持たせてはいけないので、親の負担が大きいです。

ステンレスの水筒は重いですが、暑さ対策や熱中症対策のためにも
ここは子供のためにステンレスの水筒を持っていくのが必要だと感じました。

そして、幼稚園児におすすめの飲み口を悩む親も多いですが、
幼稚園児にもなればコップや直飲みをすることができるので、
ズボラ主婦のように洗い物や管理が嫌いな人はストローを選ばないのがおすすめです。

一番清潔に水筒を使えるのは、コップタイプなので、
子供の成長に合わせて選んでみてくださいね。

 

幼稚園児におすすめの保冷がしっかりしている水筒って何?

 

 

こちらの水筒のメーカーはサーモスです。

ズボラ主婦の息子が生まれたときに、
友達から出産祝いとして頂きました。今年で5年目になります。

サーモスの特徴は保冷保温機能がしっかりとしていることです。

ズボラ主婦の子供たちは母乳とミルクの混合で育てたため、
常にお湯を持ち歩いていました。

今は、ミルク生活も終わったので、親の水筒として使っていますが、
頑丈ですし保冷もばっちりで、息子の幼稚園の親子遠足にも持っていきました。

なので、水筒を選ぶときはサーモスをおすすめします。

子供の少量のものから大人向けのものまで幅広くあり、
デザインも充実していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

まとめ

 

幼稚園児の子供がいる親からすれば、
水筒はどれを選べばいいのかわからないことが多いですよね。

でも、選び方のポイントを押さえるだけで、
使い方に合わせて幼稚園児にぴったりの水筒を選ぶことが出来ます。

大は小を兼ねるというように多めに持たせた方が、
暑い季節は安心できるので、

子供のことをしっかりと考えて水筒を選んでみてくださいね。

No tags for this post.

コメントをどうぞ

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ
Get Adobe Flash player