結婚式で可愛い!子どもの髪型★女の子編
お子さんと参列する結婚式。
服装がバッチリ決まったら、ヘアスタイルもいつもより可愛くしてあげたいところです!
【関連記事】親族の結婚式にお呼ばれした時の子供の服装【女の子編】フラワーガールを任せられたときは?
【関連記事】友人の結婚式にお呼ばれした時の子供の服装【女の子編】フラワーガールを任せられたときは?
大人の場合は美容院でセットする方も多いですが、
お子さんの髪型はママが頑張ってセットしてみてはいかがでしょうか?
今回は結婚式で可愛い、女の子の髪型についてご紹介します。
ミディアムでもショートでも!簡単、ハーフアップ

出典元:http://shopping.littlemoon.co.jp/fs/hair/c/897
1 髪を耳のラインで上下に分け、上の部分をゴムで結います。

2 毛先をくるくるねじりながらゴムで結った部分に巻き付け、お団子を作ります。

3 コームを根元に差し込み、お団子を留めます。

4 最後にヘアアクセサリーをつけて、完成です!

お団子を留めるコームはさまざまな太さ、大きさのものが売っていますので、
お子さんの毛量・髪質に合わせて選んであげましょう。
簡単なアレンジですが、つけるヘアアクセによって印象が変わるのが面白いところです。
お団子を作る位置を横にしても可愛いですね!
お姫様風、リボンアレンジ!

出典元:http://ameblo.jp/kawaiigirlshair/entry-11437340663.html
1 髪の毛を高めの位置でポニーテールにします。
この時、髪を少し湿らせておくとアレンジがしやすくなります。

2 髪の毛の先にリボンを引っかけ、リボンが抜けないように
毛先を輪の状態にしてゴムで括ります。
リボンは太めのほうが可愛く出来上がります。

3 結わいたゴムの部分を芯にして、リボンと髪の毛を一緒にくるくると巻き上げていきます。


4 頭のてっぺんまで巻き上げたら一度リボンを結び、
巻き上げた髪がドーム型になるように形を整えます。

5 形が決まったら、左右をピンで留めます。

6 前側もピンで留め、髪で隠します。


7 最後にリボンを綺麗に結びなおして、完成です!

スッキリシンプルですが、とっても可愛らしいアレンジです。
形くずれをふせぐには、最初のポニーテールをきっちりまとめておくのがポイントです。
ふわふわツインテール

【動画】ゆるふわツインテール 【English subs】 Loose Twin tails arrange tutorial
出典:youtube
1 ヘアアイロンで髪を巻きます。
ボリュームを出したいので、内巻き・外巻きをランダムに、
上の方は細かめに巻いていきます。

2 巻き終わったら手ぐしで毛束をほぐし、全体にワックスをなじませます。
ワックスはつけすぎないようにしましょう。

3 髪を左右に分け、後ろの上側の髪を少量とり、右回りにねじります。
このとききつめにねじっておくと、崩れにくくなります。

4 ねじった毛束を留めておき、今度はこめかみの上の部分の毛をとり、左回りにねじります。


5 ねじった毛束と残りの毛をひとまとめにしてゴムで結います。
ねじったぶぶんを指でつまみ、形を崩してルーズ感をだします。

6 後ろの髪を少量ゴムに巻き付け、ゴムを隠します。毛先はピンでとめます。


7 反対側も同じように結い、完成です!
ツインテールのボリュームが足りなければ、逆毛を立ててボリュームをだしましょう。


外国人の女の子のようなふわふわ感が可愛いツインテールアレンジです!
子どもの髪の毛は量が少なく毛も細いので、
アイロンでしっかりボリュームをだしてあげるのがポイントです!
No tags for this post.














