クリスマスに向けてインテリア雑貨を手作りしてお部屋をおしゃれに!part2
クリスマスに向けて準備は進んでいますか?
早い段階からインテリアに力を入れていくことができるので、
今年は雑貨を手作りするのもおすすめですよ。
簡単に手作りできて、
お部屋にマッチしたデザインに仕上げることができるので、
詳しい作り方をご紹介します。
クリスマスに向けてインテリア雑貨を手作りしてお部屋をおしゃれに!part1

出典:https://craftie.jp/style/article/4433
モール
はさみ
マスキングテープ
ボックス
グルーガン
プレート
ボンド
鉛筆
ベル
柄スタイル
リボン
<作り方>
1.鉛筆にモールを巻き付けていき、
同じものを3つ作りましょう。

2.3つ作ったモールの中にモールをさらに入れて1つにまとめます。
そしたら輪にしてクリスマスリースの形に整えます。

3.モールを2色使ってリボンを作り、
先ほどのリースに取り付けましょう。

4.モールを2本ねじっていき、
形を整えたらリボンを取り付けるとステッキになります。

5.ボックスの底にマスキングテープを貼り、
柄スタイルやベルアドをセットします。
先ほど手作りしたパーツを小物と一緒に飾ったら完成です。

ミニチュアの世界を楽しむことができるインテリア雑貨アイデアです。
クリスマスの雰囲気が出ていてとても素敵ですよね。
パーツなどもモールを使えば簡単に手作りすることができるので
試してみてください。
クリスマスに向けてインテリア雑貨を手作りしてお部屋をおしゃれに!part2

出典:https://diyrepi.com/recipes/653/
コットン
カードケース
爪楊枝
LEDライト
小物入れ
ウッドモチーフスター
セロハンテープ
はさみ
両面テープ
<作り方>
1.柔らかい素材のカードケースを円錐に丸めていき、
小物入れの中にセットします。

2.コットンを写真のようにカットし、
裏側には両面テープを貼り付けておきましょう。

3.下から順番に三角にカットしたコットンを写真のように貼り付けていきます。

4.クリスマスツリーのオーナメントを準備したら円錐の上に取り付けます。

5.小物入れの中にLEDライトをセットしたら完成です。

LEDライトは様々なカラーに光るものにすると、
カラフルでおしゃれなクリスマスツリーに仕上げることができます。
見た目はシンプルなのに夜になると楽しめるインテリア雑貨になりますので
試してみてください。
クリスマスに向けてインテリア雑貨を手作りしてお部屋をおしゃれに!part3

色画用紙
両面テープ
はさみ
テグス
ボンド
のり
定規
カッター
<作り方>
1.色画用紙を蛇腹折にしていき、
真ん中の部分はテグスで固定します。
輪の形になるように端同士を貼り付けます。

2.ペーパーファンに取り付ける素材を準備します。

3.パーツを組み合わせていきます。
ボンドで貼り付けてください。

4.ペーパーファンをもう一つ手作りして組み合わせたら完成です。

詳しい作り方を動画で確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓
出典:youtube
クリスマスにぴったりなスノーマンをペーパーファンで手作りしました。
インテリア雑貨として飾るのも良し、
クリスマスパーティーに取り入れるのもよしなので、
これ以外にもペーパーファンをフル活用してみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
クリスマスの楽しみがまた一つ増えましたね。
インテリア好きの方なら
すぐにチャレンジできるアイデアばかりが揃っていました。
アレンジもでき、
オリジナルの雑貨をクリスマスに向けて準備することができるので
挑戦してみてください。
No tags for this post.














