手づくり正月飾り⑧意外と簡単!花餅の作り方

   

Sponsored Link
 

     


花餅とは?

 

一年の五穀豊穣を祈願してお正月、とくに小正月(14日の日没から

15日の日没まで)に、ヌルデ・エノキ・ヤナギ・ミズキなどの木に

小さく切った餅や団子を刺して飾るもの、それが『花餅』です。

2

出典:www.h5.dion.ne.jp/~yoshima/hanamochisakusei.html


大まかに作り方を説明すると、

①雑木林から木の株や枝を調達

②株を綺麗に掃除した後、それを土台に枝をくっ付ける

③枝に餅を付ける。紅白二色の餅を小さく切って、順番にくっ付けていく

④後の飾り付けはお任せ

といった流れです。詳しい作り方はこれから説明していきます。


割と簡単に出来ちゃいますので、新年のお願いを込めて、

是非花餅を作ってみませんか。

Sponsored Link