お盆に作るなすやきゅうりの精霊馬はどうやって処分する?

お盆のお供え物としてなすやきゅうりを使って作った
精霊馬は、お盆が終わったら片付けます。

片付けるところまでは良いですが、ここで悩むのは
このまま普通にゴミとして捨ててもいいのか、

または食べ物だから食べたほうが良いのか?ということです。

ただの飾り物ならば普通に片付けて捨てればよいですが、
ご先祖様へのお供え物として用意したものですから、
捨てるのは躊躇してしまいますよね。

 

お盆に作るなすやきゅうりの精霊馬はどうやって処分するべき?
なすやきゅうりの精霊馬は片付けたあとで食べてもいいの?

飾ったところまでは良いけれどどうやって片付けたら良い?
とお悩みの方になすやきゅうりの精霊馬の処分方法について調べました。

 

お盆に作るなすやきゅうりの精霊馬はどうやって処分するべき?

 

 

出典:https://www.photo-ac.com/

 

・川や海に流す

 

ご先祖様を無事に送り届けてくれてありがとう、
と感謝しながら、精霊馬を川や海に流すのは昔ながらの習慣です。

しかし、昔はそのままにしても良かったかもしれませんが、
川や海を汚すことになってしまいますから、流したまま放っておくわけにはいきません。

昔ながらの習慣を守るために一度は
川や海に流したとしても、後で回収することを忘れずに。

 

・土に埋める

 

こちらも昔から行われていた習慣です。

一軒家にお住まいで家に庭があるという方ならば、
土に埋めても問題はないでしょう。

しかしマンションなど集合住宅にお住まいの方は、
勝手に何かを土に埋めることは許されません。

集合住宅の方は、土に埋めるという行為は決してしないでくださいね。

 

・お寺で処分してもらう

 

近所にお寺があるという方はお寺で処分してもらえるかもしれません。

お寺ではお焚きあげなどを行い、
その際にお盆の時期の飾り物をまとめて処分してくれます。

精霊馬を処分してもらえるかどうかはお寺によって考え方が違いますから、
近くにお寺があるという方は聞いてみましょう。

 

 

 

出典:https://www.photo-ac.com/

 

・半紙に包み、お塩で清めてから捨てる

 

流すこともできないし土にも埋められない、
そして近くにお寺もないという方は多いです。

どこにも持っていく場所がないからどうしたら良い?という方は、
半紙に包み、お塩で清めてから生ゴミとして処分するようにしてください。

ただ生ゴミとして捨てるだけならばバチがあたる気がしますが、
お塩で清めてあるのならば大丈夫です。

特別必要なものがなくできる方法ですから、
どこの家庭でもこの処分方法が一番取り入れやすいでしょう。

 

なすやきゅうりの精霊馬は片付けたあとで食べてもいいの?

 

割り箸をさしたから穴が開いているけれど、
なすやきゅうりは食べ物だから処分するなんてもったいないから
食べて終わりにしたい、という方もいらっしゃるでしょう。

お供え物のお菓子は下げた後食べることが礼儀とされているので、
精霊馬も片付けたら食べたほうが良いのでは?と考える方もいらっしゃると思います。

けれど精霊馬はご先祖様を無事に送り届けたところで役目を終えたのです。
役目を終えた精霊馬はきちんとお礼を言って処分しましょう。

食べるのは作る時に失敗をして形にならなかった精霊馬だけにしてくださいね。

なすやきゅうりで作った精霊馬、せっかく作ったし
なんだか味わいがあるから処分するのはなんとなく惜しいと感じることもあります。

けれど生物ですからそのままにしておく訳にはいきませんし、
何よりもきちんと役目を果たして頑張ってくれた精霊馬ですから、
正しい形で処分するようにしてくださいね。

 

精霊馬の作り方や飾り方・地域ごとの違いを知るならこちら!
↓↓↓

 

近くにお寺がないからそのまま捨てるしかない、
といつもゴミ箱にそのまま捨てていた方もいるかもしれませんが、
今年からは適当に捨てないで、お塩で清めたり半紙に包んで捨てることを忘れずに。

ご先祖様のために頑張って働いてくれた精霊馬にを尽くしましょう。

No tags for this post.

コメントをどうぞ

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ
Get Adobe Flash player