友人の結婚式にお呼ばれした時の着物に合う髪型は?髪を下ろしたときのアレンジや髪飾り
Sponsored Link
女性向け・友人の結婚式にお呼ばれした時の和服に合う髪型、
今回は髪を下ろしたアレンジについてご紹介していこうと思います。
【関連記事】人気の編み込みアレンジなど、その他の結婚式の着物に合う髪型はこちら
本来、結婚式で髪を下ろすのはあまり良くないと言われています。
というのも、結婚式において崩れた髪をかき上げる仕草は、
品がよくないとされているのです。
例えば食事中、あるいはお辞儀をした時、
髪を下ろしたままにしているとどうしてもかき上げなくてはなりません。
最低限のルールとして、結婚式中は髪に触れてはいけない、
顔にかかってはいけない、という事になります。
すなわち、これさえ守っていれば髪を下ろしても
構わないという事でもあるのです。
以上の条件を満たすヘアアレンジと言えばアップスタイルや
ハーフアップなどがありますね。
今回はアップ系のヘアスタイルをご紹介し、
その後に今までご紹介したマナーをふまえた上で、
オススメの髪飾りを取り上げていこうと思います。
Sponsored Link