イースターエッグの簡単な作り方★卵の殻で作る、とっても可愛いイースターエッグ
Sponsored Link
春の祝祭、イースター。
美しく装飾されたイースターエッグに憧れる方も多いのではないでしょうか。
【関連記事】イースターとは?2016年のイースターはいつで、どんなことをするの?
【関連記事】イースターエッグの簡単で可愛い作り方まとめ2016★色々な素材で作ろう!
出典元:http://www.inspirebohemia.com/2011/04/easter-egg-designs.html
言い伝えによれば、イースターの前日の夜、
庭にニンジンを置いておくとイースターバニーがやってきて、
ニンジンを持ち帰る代わりにイースターエッグを庭に残していくのだそうです。
子どもたちがやっているエッグハンティングのゲームは
この言い伝えに基づくものだったんですね。
さてイースターエッグは元々はゆで卵で作られていましたが、
今は生卵の中身を抜いた殻で作ったり、発泡スチールや紙粘土で作るものもあります。
今回は生卵の殻を使ったイースターエッグの作り方についてご紹介しましょう!
Sponsored Link